![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
日刊スポーツ 高岡調教師の連載 「シンガポールで駆ける」 日刊スポーツ 奥村記者の連載 「挑戦 〜 シンガポール競馬」 |
高岡厩舎のできごと |
2005年 |
ナインティファイブシール優勝!
|
ダイヤモンドダスト シンガポールゴールドカップG1に出走! 11月13日に行われたシンガポールゴールドカップG1にダイヤモンドダストが出走いたしました。 残念ながら本来の力を発揮できないまま終わっていまいましたが、今後日本産馬 がこの地で活躍するための布石としては十分ですし、また来年以降の重賞路線で自身もきっと復活してくれて頑張ってくれることと思います。今後の活躍にご期待下さい。 ゴールドカップG1結果 |
プライアーキング優勝!!
|
ダイハッカイが大差で優勝!!
|
パシフィックスター優勝!!
パシフィックスターは、7日、シンガポール競馬1R 2200m(芝外)において、2.20.5のタイムで優勝しました。鞍上は、プレシス騎手でした。パシフィックスターは、スターレーシング共有馬移籍後、初勝利となりました。高岡厩舎はこれが今年14勝目です。 |
ダイヤモンドダスト クランジマイルG2に出走!
ダイヤモンドダストは9日、シンガポール競馬で行われるクランジマイルG2 1600m(芝外)に11枠7番S.ジョン騎手で出走します。このレースは3歳以上で行われる3冠ボーナスレースの第1戦で、馬齢重量で行われるこの競走は、ダイヤモンドダストが本当のオープン馬になるための試金石となります。 |
9月30日、シンガポール競馬2R1400芝内メイデン競走において、トライアンフアヘッドが1.26.6のタイムで優勝しました。鞍上は、シヴァン騎手でした。この商品名ともとれる大胆な馬名のトライアンフアヘッドは28戦目、高岡厩舎転厩以来9戦目での嬉しい初勝利となりました。また高岡厩舎は今年13勝目です。ちなみに、2着は高岡厩舎所属のザキ騎手騎乗フライングサプライズでした。レースの模様は動画配信中 、また STC公式HPにても動画配信中 |
ホンモノ優勝!!今年4勝目
9月2日、シンガポール競馬4R1100mダにおいて、ホンモノが1.07.0のタイムで優勝しました。鞍上はプレシス騎手でした。これで、ホンモノは今年4勝目で、ダートでこのクラスだと敵無し状態といえるかも知れません。今後の活躍に期待です。 レースの模様は動画配信中 、また STC公式HPにても動画配信中 |
ダイヤモンドダストCLASS1競走制覇!!
|
ナインティファイブシール、プライアーキング 7月22日、シンガポール競馬において高岡厩舎は一日2勝を上げた。まずは、4Rのリステッドメイデン戦1200mをナインティーファイブシールが勝った。鞍上は、シバン騎手。続いて6R1200mをプライアーキングが優勝、嬉しい一日2勝となった。プライアーキングはオーストラリア産セン馬、鞍上はザキ騎手。馬主は日本在住馬主です。これで高岡厩舎は今年10勝目となった。 レースの模様は動画配信中 、 |
ダイヤモンドダスト シンガポールダービーG1 挑戦!
日本産馬、そしてスターレーシングクラブ所属のダイヤモンドダストが、7月17日、シンガポール競馬で行われる、シンガポールダービーG1芝2000mに出走します。前走のトライアルで苦手の重馬場を克服して2着と検討しており、現在の状態の良さを示している。今回は、適距離の2000mということで、世代チャンピオンを目指して午後5:35(日本時間午後6:35)に発走する。 シンガポールダービーは現地の午後6時30過ぎに、重馬場のクランジ競馬場で行われた。レースは人気薄の6号馬ハローアンドグッパイが単独で逃げレースを引っ張る格好となり、ダイヤモンドダストは4番手を追走。展開が遅くなる中、最後の直線では肝心なところで2度前が塞がる不利があり、逃げねばったハローアンドグッパイがそのままゴール、最後の直線で後方待機していた8号馬3号馬が大外から一機の追い込みを利かし2.3着。その後の4着争いを征したところがゴールであった。残念、。 レースの模様は動画配信中 、 |
ホンモノ優勝!シンガポール3勝目!!
|
サンマリーナ優勝
!
|
出走状況(出馬表と結果) 6/17 高岡厩舎 出走状況ページをトップページと切り離し別ページにいたしました。 |
EMIRATES
RACING ASSOCIATION TROPHY 5月14日、シンガポール競馬6R1600m芝内において、スピーティーヒーロが1.38.1のタイムで優勝しました。鞍上は、ペイ騎手でした。スピーディーヒーローは豪州産4歳騸馬で父アスコットナイト、母エスカレードガールの血統。これが2勝目。 レースの模様は動画配信中 |
ホンモノ優勝!! 5月6日、シンガポール競馬1Rにおいて、ホンモノが1.13.4のタイムで優勝しました。鞍上はプレシス騎手でした。ホンモノはカリスタグローリ産駒の日本産で今年1月にシンガポール移籍後初勝利を上げておりこれが2勝目。 レースの模様は動画配信中
|
ダイヤモンドダスト G2に挑戦!!4着入着 |
高岡調教師のコラム連載が日刊スポーツではじまる。
高岡調教師のコラムが4月8日(金)から日刊スポーツ新聞においてはじまりました。題して「シンガポールで駆ける」。毎週一回の予定ですが残念ながら北海道版のみでの掲載のようです。日刊スポーツHPにても数日遅れで掲載されておりますので、ぜひみなさん毎週ご覧下さい。 |
ダイヤモンドダスト G3に挑戦!! 堂々の2着 |
共有募集馬・新規会員、募集中 |
ダイヤモンドダスト!!
|
スピーディーヒーロー優勝!!
|
ホンモノ優勝!!
|
ラブアンドピース優勝!!
|
2004年 |
ワイルドカード優勝!!
9月18日シンガポール競馬3R1400m(芝・内)において、ワイルドカードがS・ジョン騎手のもと、1.24.0のタイムで優勝しました。ワイルドカードは、ニュージランド産の4歳騸馬で父)Haayil、母)Slewzanner
、母の父) Gleam
Machineの血統。サクセスステーブルの持馬でした。ニュージランドで2歳時競馬し、シンガポールへ、2003年8月、M
Thwaites厩舎在籍中、レース後に膝の故障(骨折・靭帯損傷)が発覚し、手術を行いました。調教師のマカオ移籍に伴い、同年12月に高岡厩舎に転厩、シンガポールで9戦目、休養明け7戦目での勝利が自身初勝利となりました。レースの模様は動画配信中です。 |
7月30日シンガポール競馬6R1700m(ダ)において、ダイナマイトムスメがD.アジス騎手のもと、優勝した。ダイナマイトムスメは6歳牝、父アサティス、母クリスタルフラワーの血統で、このレースがシンガポール移籍後13戦目での嬉しい初勝利となった。レースの模様は動画配信中です。
|
ダイアモンドダスト重賞競走で2着 7月16日シンガポール競馬7R、3歳チャレンジ第3戦(国内G3)1600mにおいて、ダイアモンドダストが出走、2着になりました。最後の直線で前がふさがる大きな不利があっただけに、惜しいというよりも残念という結果でした。しかし、重賞競走での日本産馬の活躍に今後の期待が高まります。レースの模様は動画配信中です。 |
ラブアンドピース優勝!
7月9日シンガポール競馬1R1600mにおいて、ラブアンドピースがジョン騎手のもと、スタートから果敢に先手を取り、1分39秒3のタイムで逃げ切り優勝しました。ラブアンドピースは昨年 1月に、ちょうど日本からの視察一行が渡星中にあった現役馬のオークションにおいて購買した馬を共有してるもので、その名もヌークリアウェポンと言いましたが、 イラク戦争など時代が時代なだけに馬名を新規一転、ラブアンドピースとして競走をしておりました。 今後も頑張ってもらい、名のごとく世界に平和と愛をもたらして欲しいです。レースの模様は動画配信中です。 |
ダイアモンドダスト優勝!!
|
オプティマムノートが優勝・本年2勝目!
5月7日シンガポール競馬9R1400mCLASS4 にて、スターレーシング共有のオプティマムノートがアジス騎手騎乗の下、1分25秒5のタイムで優勝しました。これが、待ちかねた高岡厩舎本年2勝目、オプティマムノートはシンガポール移籍後3勝目となりました。日本産馬での3勝は、シンガポール競馬史上歴代最多となります。(って3勝で言うほどのことではないかもしれませんが。)(^_^;)
|
オプティマムノートが優勝!! 本年初勝利
2月1日シンガポール競馬1R1400mでスターレーシング共有のオプティマムノートがジョン騎手騎乗の下、見事優勝しました。タイムは、1分24秒7でした。高岡厩舎にとってこれが2004年の初勝利、シンガポール移籍後7勝目となりました。オプティマムノートはシンガポールで2勝目となりました。
|
村松学騎手に短期免許
村松騎手の当地デビューは23日、3Rと決まった。 速報、村松騎手は23日に現地デビューをはたした。初騎乗となる3Rは、いかにもパドックでガチガチなのが見て取れ、競馬でもスタートで出遅れてのしんがりとなった。しかし、見せ場は、8Rで、人気薄のミラクルパワー号を直線に外へ出し見事に追い込み2着に食い込ませ、馬連で大万馬券だす立役者となった。初日の様子はこちら
村松騎手全日程終了 |
2003年 |
オプティマムノートが優勝!! シンガポール6勝目
11月29日、シンガポール競馬第8競走=芝外1400mにおいてオプティマムノートが1分26秒0のタイムで優勝した。オプティマムノートはスターレーシングの共有馬として初の勝利となった。
|
9月27日、シンガポール競馬第6競走=芝外1600mにおいてハッピーヒーローが優勝1分39秒1のタイムで優勝した。ハッピーヒーローは現地オーナーからの預託馬で高岡厩舎にとって現地馬主による初勝利となった。
|
タキノビッグが優勝!! シンガポール4勝目
|
シンガポールで馬主ライフを!!新規共有者を募集開始
|
タキノビッグが優勝!! シンガポール3勝目
|
ハライゴシが優勝!!\(^o^)/ シンガポール2勝目 5月23日、シンガポール競馬第5競走=芝外1800mにおいて、アジス騎手騎乗のハライゴシ号が見事1分49秒6のタイムで優勝しました。これが移籍後の2勝目です。現地サークルでは、「いよいよ日本の侵攻がはじまるのか!」という声が聞こえてるそうです。今後もますます活躍馬がでてくると思いますので応援しましょう。 |
高岡調教師来日 日本産2歳馬購入
5月19日、高岡調教師が北海道市場2歳トレーニングセールにおいて2歳馬を購入した。この馬は、タイキブリザードの牡馬で現在554kgという雄大な馬体をしており、シンガポールの重い芝生に向いた馬として購買したもの。
この2頭は近日中に共有クラブ「スターレーシング」で募集する予定。今後は、庭先でシンガポール人オーナーのために購買したシンボリルドルフの牡馬と共に3頭で6月末の輸出を目指して準備される。 |
4/18:イッポンゼオイがシンガポールでの開業初勝利!!
優勝の瞬間を映した動画がアップされております。 上の写真をクリックすると大きな写真になります。 |
03年5月19日 北海道市場トレーニングセールで2歳馬を購入 03年2月7日 ホンモノとハライゴシが現地デビュー 出馬表と結果 03年1月1日 正式開業 02年12月20日 クランジ競馬場での調教開始 写真1 写真2 写真3
高岡秀行(たかおか・ひでゆき)調教師
|
Copyright @ 2003 Star Racing. All rights reserved. |